最新ニュース
春期講習会のご案内 2025.3.8
春期講習会のお知らせです!
2025年度は、
【新中1年】のみ講習会を実施致します。
新中2生も講習会はありませんが、
体験授業等などを利用して、
新年度に向け学習習慣を見直す手伝いをさせて頂きます。
※申し訳ありませんが【新中3】の一般募集はしておりません🙇♂️💦
【対象】新中1生
【講習料】5000円税込、道コン受験料込
【期間】3月24日(月)〜4月4日(木)全7日間
【講習内容】6月頃実施予定の初めての定期テストに向けた、先取り授業
【申込方法】電話、DM等でご連絡頂けるとすばやくご対応させて頂きます。
とは言いつつも、
1度定期テストには自力でぶつかって本人が絶望し、
自分を何とかしたい...!からの通塾検討を基本的にはオススメしております。
数ヶ月分の月謝と初期費用で家族旅行に行けます。
【なぜ、ジムすたは春期をやるのか?】
①小学校課程(特に小5)で成績がいまいちの生徒は、市内の高校受験の選択肢が大きく狭まります。
そのような生徒とは、小学校で培えきれなかった学力をつけつつ、中学課程の学習も積み上げていかなければならず、物理的に時間が足りません。毎年、後1年早く出会えていれば...といった生徒と出会います。
お心あたりのご家庭では、この機会に検討・ご相談頂くのも良いかもしれません。
②英語がむずすぎる。
昭和、平成、とは次元が異なり、恐ろしい速さで英語が進みます。小学校から英語教室に通っている生徒以外は、ほぼ置いてかれます。
毎日濃密且つある程度の学習時間を確保するか、効率的な要点を抑えた学習を必要とし、早めに英語との1つの向き合い方をご提示したいと考えております。
1年生の通知表がランクに影響を及ぼすこと以外(かくゆう私も3年all5でも1年時はEだったせいでBまでしか届かず)、理社は受験生シーズン1年でもそこそこの勉強量でなんとかなります。
英語や、数学は1番最初の定期テストが最も範囲として簡単な範囲です。
ここで70点以下は学習習慣の見直し、学習塾への通塾検討をおすすめ致します。
お子様の状況がよくわからない親御様は、受講の有無に関わらず、電話でも十分に状態は判断・把握はできる部分も多いのでどうぞご相談下さい。
1人でも素敵な生徒様にお会できるのを楽しみにしております。
12/26(木) 冬休みスタート ※通常授業の曜日・時間のまま
12/28(土) 年内最終授業日
1/6(月) 新年 授業開始
1/10(金) 中学1・2年生 北海道学力コンクール 13:00~16:50
1/11(土) 中学3年生 北海道学力コンクール 12:30~16:50
*北海道学カコンクールのため、10・11日は通常授業おやすみにします。
1/13(月) 祝日 おやすみ
冬期講習会について2024.12.10
冬期請習会の季節が近づいて参りました。
学習塾ジムすたでは、
料金だけ高くなり授業日数はいつもより少ないor変わらない
講習しか提供できそうにないため、
今年度も冬期講習会は中止とさせて頂きたいと思います。
通常授業をいつも通り続け、
年末年始のおやすみだけ設けさせて頂きます。
受験生については、状況・状態を診て必要に応じ、
補習を組ませて頂こうと思います。
しかし、
冬休みを利用して、ジムすたで学習してみたい...というお声も頂いているため、
12月26日(木)~1月いっぱいまで、【19,800円・道コン込】にて、通常授業にご参加頂けるようご対応させて頂きたいと思います。
また、その後も通われる際にはテキスト費等は頂かず【18,700円/月】のご負担にて今年度いっぱいはご通塾頂けるようにさせて頂きたいと思います。
お申込、お問い合わせは、お電話にてお願いします。
Wrap this year in happiness!!
最新時間割 2024.12.10
※12/10現在の通常授業時間割。
受験生は、月謝変わらず週④+模試&補習①体制。
今年度いっぱいの3月中旬までは、こちらの時間割のままでいく予定。
新年度のご案内 2023.5.30
インスタグラムの更新が楽しくなってきてしまい、こちらの更新が遅くなり大変申し訳ございません。新年度を迎え、一部中学校では最初の定期テストが終了してしまいました汗
8月で、学習塾「ジムすた」5周年を迎えます。毎年、この時期は少しづつ教室を充実させて楽しんでおります。教室の机入れ替え、入り口プチDIYからはじまり…今週からは思い切って、入り口に立ちふさがる下駄箱をとっぱらい「土足解禁」…!節目の年となるので、何か皆様に喜んで頂けることを試みようか検討中…でございました。
本年も変わらず、全力でぶつかって参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、本年度の新期入塾生につきましては下記をご覧下さい。
小学生コース 2名程度、受付中
中学1年生 5名まで、受付中
中学2年生 2名まで、受付中 ※満員時、時間割の変更も検討中…
中学3年生 5名まで、受付中
プログラミング教室
SUKUPとコラボ!2022.1.21
SUKUPとコラボ!2022.1.21
隣接するプログラミング教室「スクプ」様が、1月23日より本格始動しております。
近年、義務教育の中にも「プログラミング」が導入され、大学受験にも必修化されるめまぐるしい変化をみせております。釧路市にも幾つかプログラミングを学べるサービスが提供されるようになりました。
運営される方は、ゲーム制作業界に10年以上も携わる現役ゲームプログラマーでいらっしゃいます。昨年まで関東の制作会社に勤務され、コロナ渦の影響もありリモート勤務が可能となったため、昨夏より地元釧路にてリモート勤務、教室開校のため11月より独立、現在業務委託を請け負っていらっしゃるようです。
そのため「スクプ」は、専門学校でも学べないスキル・知識を余すところなく身につけられます。シンプルにプログラミングを学びたい方から、実際にアプリゲームを制作したい方まで何でも実現できてしまう、他のプログラミング教室とは全く別次元のガチグラミング教室であります。
・趣味・部活でプログラミングを学びたい
・ゲームを作ってみたい
・ゲーム業界で働いてみたい
という方には特におすすめの教室です。
また、料金設定も安価で、「ジムすた」に通われる生徒の割引サービスもご用意くださっており、授業時間も「ジムすた」と両方通うこともできるよう配慮下さっています。30分の無料体験授業も実施しているようです。
釧路の新時代の部活動「ゲーム部」、、、いかがでしょうか?
もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、下記ホームページや私にお問い合わせ下さい♪